痛みを追いかけない整体とは

「痛みを追いかけない整体」って?

〜ナカメ式整体バンドの考え方〜

こんにちは、祐気堂マッサージです。

今回は、当院でも取り入れている「ナカメ式整体バンド」の考え方をご紹介します。

みなさんは、どこか痛みがあると「何が原因なんだろう?」と考えて、原因を見つけて治そうとしますよね。

でも、ナカメ式では**「痛みは結果であって、原因ではない」**と考えるんです。

痛みは体からのサイン

人の体は、生活のクセやストレス、姿勢の偏り、遺伝的な要素など…

たくさんのことが重なって不調を起こします。

だから「原因はこれ!」と一つに絞ることはできません。

ナカメ式は、痛みの元を追いかけるのではなく、

**「どうすれば自然に痛みが消える体になるか」**に着目した整体法です。

カギは「重力に対するバランス」

ナカメ式が最も重視しているのは、

体が重力に対してどうバランスをとっているかということ。

そこで登場するのが、足指や手指につける「ナカメ式整体バンド(シリコン整体リング)」です。

この小さなバンドをつけるだけで、

足指や手指にごく弱い刺激が加わり、

脳幹や小脳、自律神経、錐体外路といった“無意識で体を整えるしくみ”がゆっくりと目覚めていきます。

つまり、努力や意識とは関係なく、自然に体のバランスが整い始めるというわけです。

そして結果的に、「あれ、そういえば最近痛くないかも?」という状態に導いてくれます。

ブッダの教えにも通じる理論

仏教には、

「これが起これば、あれが起こる。これが消えれば、あれは消える」

という因果の考え方があります。

体のバランスが崩れたから、痛みという“結果”が現れる。

ならば、バランスが整えば、痛みが消えるのも自然なことですよね。

さらにナカメ式では、

「身体の歪みの中でも、とくに“ねじれ”が最も重要な歪み」だと考えています。

体にねじれがあると、それをかばって他の部位にも負担がかかり、痛みや不調が連鎖的に現れます。

しかしこの「ねじれ」が整うと、それに伴って他の歪みも自然に解消されていくのです。

そして、歪みが取れて関節の可動域が広がることで、

無理なく、自然と痛みが消えていく体へと変化していきます。


最後に

祐気堂マッサージでは、このナカメ式整体バンドを通して、

「痛みを無理に取ろうとする」のではなく、

「自然に痛みが消えていく体」へ導くお手伝いをしています。

気になる方は、どうぞお気軽にご相談くださいね。

お問い合わせはこちら

相談やお問い合わせ、ご予約はこちら

あん摩や指圧、マッサージの事で気になる事がありましたら、まずはお電話下さい。
スマホで下記のバナー(画像)をタップすると発信します。
気になる点や確認したい事などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

LINEでお得なクーポンをお届けします。
詳しくは↓の画像をクリック!

おすすめの記事